伊賀市・名張市・亀山市・津市の歯医者で親知らずの治療・インプラントをお考えなら「SPT 矢谷歯科口腔医院」

伊賀市・名張市・亀山市・津市の歯医者で親知らずの治療・インプラントをお考えなら「SPT 矢谷歯科口腔医院」

コラム

コラム

入れ歯の費用相場と料金体系|保険・自費の違いと節約方法


入れ歯にかかる費用のイメージ

こんにちは。三重県伊賀市にある歯医者「SPT 矢谷歯科口腔医院」です。

入れ歯は、歯を失った際に噛む機能や見た目を回復するための代表的な治療方法です。近年ではインプラントやブリッジといった選択肢もありますが、入れ歯は保険が適用され、費用を抑えられることから、多くの方に選ばれています。

ただし、一口に入れ歯といっても、保険診療と自費診療では材質や装着感が異なり、その費用にも大きな差があります。 入れ歯の費用は治療を検討するうえで最も気になるポイントのひとつでしょう。

今回は、入れ歯の費用や、保険診療と自費診療の違いなどについて詳しく解説します。

入れ歯の費用相場

入れ歯にかかる費用を計算するイメージ

入れ歯は、失った歯の本数や位置によって、部分入れ歯と総入れ歯に分類されます。部分入れ歯は、1本から数本の歯を失った場合に適応となるもので、残っている健康な歯を支えとして使用します。

一方、総入れ歯は、上顎または下顎のすべての歯を失った場合に選択されます。

入れ歯の費用は、このような入れ歯の種類や保険診療を選択するか自費診療を選択するかによっても大きく異なります。保険診療の場合は、自費診療の入れ歯に比べて安価です。

ただし、使用できる素材や設計には制限があり、見た目や装着感に関しては自費診療に比べて選択肢が限られます。そのため、審美性や快適性を重視する方には物足りなさを感じることもあります。

一方、自費診療では、見た目の自然さや装着時の快適さに優れた入れ歯を選ぶことができます。素材や設計の自由度が高く、審美性や機能性を重視した治療が可能ですが、その分費用は高額になる傾向があります。

保険適用の入れ歯

保険が適用される部分入れ歯の場合、失った歯の本数や設計の複雑さに応じて費用が変動しますが、5,000円〜1万5,000円程度が相場です。

一方、総入れ歯では設計によっても価格に差が生じますが、1万円〜2万円程度が相場です。

保険診療の入れ歯で使用される素材は主にプラスチック(アクリルレジン)で、部分入れ歯では、入れ歯が外れないよう周囲の歯にかける金属のバネ(クラスプ)が付くことがあります。

保険診療での治療期間は、初診から完成まで通常4~6回の通院が必要で、約1~2ヶ月程度を要します。完成後も、装着感の調整のために数回の通院が必要になることがあります。

自費診療の入れ歯

自費の入れ歯は、見た目の自然さや違和感の少なさ、耐久性などに優れており、ライフスタイルや審美性を重視する方に選ばれる傾向があります。費用は高くなりますが、長期的な満足度を重視する方には有力な選択肢となるでしょう。

  • 金属床義歯:約25万〜30万円
  • シリコン義歯:約10万〜50万円
  • ノンクラスプデンチャー:約10万〜50万円
  • マグネット義歯:約3万〜5万円
  • インプラントオーバーデンチャー:約50万〜200万円

なお、自費診療の入れ歯の費用は、歯科医院によって異なります。また、首都圏などの都市部では、一般的に相場より高くなる傾向があります。これは、家賃や人件費などの運営コストが高いことが影響しています。

歯科医院を選ぶ際は、費用だけでなく、技術力やアフターケア体制も含めて総合的に判断することが大切です。

入れ歯の料金体系と追加費用

入れ歯に追加費用がかかるイメージ

保険適用の場合、診察・型取り・入れ歯本体の作製費などが基本料金に含まれており、全国一律(負担割合は収入や年収によって異なる)の料金体系です。使用される素材は主にプラスチックで、必要最低限の機能を満たす設計が中心です。

一方、自費診療では、素材や設計の自由度が高く、金属床やノンクラスプデンチャーなどの審美性や快適さに優れた入れ歯を選ぶことができます。

追加費用が発生するケース

追加費用が発生するケースとしては、特殊な材料の選択、より精密な型取り、金属床などのオプションを希望する場合が挙げられます。また、抜歯や前処置が必要な場合は、入れ歯の作製費とは別に治療費が加算されることがあります。

さらに、入れ歯を作製したあとも定期的な調整や修理が必要になることがあり、その都度費用が発生する場合があります。違和感の改善や破損の修復など、内容や頻度によって費用は異なるため、事前に歯科医院で確認しておくことが大切です。

保険適用と自費診療の違い

保険適用と自費診療の違いを考えるイメージ

保険適用と自費診療、それぞれの特徴を理解してご自身に合った治療法を選ぶことが大切です。

保険適用の条件と範囲

入れ歯は、一定の条件を満たすことで保険適用の対象になります。保険診療の対象となるのは、咀嚼や会話などの機能回復を目的とした治療であり、審美性や快適性を重視したものは原則として対象外です。

保険適用の入れ歯には、主に以下の条件があります。

  • 歯が一定数以上欠損しており、日常生活に支障があると診断された場合
  • 使用素材はアクリルレジンが基本
  • 部分入れ歯は、金属製のクラスプを使用する設計が標準
  • 総入れ歯は基本的な咀嚼機能を補う構造で作製される
  • 治療目的が機能回復であること(美容目的は対象外)

また、保険適用には半年ルールと呼ばれる制度があり、原則として前回の入れ歯作製から6か月以上経過していないと再作製できないとされています。

保険診療では費用を抑えながら基本的な機能を確保できますが、見た目や装着感にこだわる場合は自費診療の選択肢も検討する必要があります。納得のいく治療を受けるためには、事前に歯科医師と十分に相談することが大切です。

自費診療で選べる素材と特徴

自費診療では次のような入れ歯が作製できます。

  • 金属床義歯:薄くて丈夫で、装着時の違和感が少ない
  • ノンクラスプデンチャー:金属のバネを使わない見た目が自然な部分入れ歯
  • シリコン義歯:シリコンを使用した柔らかくクッション性のある入れ歯
  • マグネット義歯:磁石で残存歯に固定するため安定感がある
  • インプラントオーバーデンチャー:インプラントに入れ歯を固定するためずれにくい

自費診療では見た目や装着感、耐久性などを重視したものを選べる点が保険診療との大きな違いです。

入れ歯の費用を抑える方法

入れ歯の費用を抑えるイメージ

ここでは、費用を抑えながら満足度の高い入れ歯を選ぶためのポイントをご紹介します。

保険診療の入れ歯を選択する

保険適用の入れ歯は素材やデザインに一定の制限があるものの、必要最低限の機能を満たしており、費用面での負担を抑えたい方には有効な選択肢です。保険診療を選択することで、治療費の自己負担を大幅に軽減できます。

長期的な費用対効果を考える

自費診療の入れ歯は初期費用が高額ですが、耐久性や快適性に優れているため、長期的には修理や再製作の頻度が少なく、結果的にコストパフォーマンスが高くなることもあります。特に金属床などは、長く使える設計が魅力です。

メンテナンスを受ける

入れ歯は、装着後も丁寧な清掃、就寝時の保管方法の工夫など正しいケアを心がけることで、修理や調整の頻度を減らすことができ、結果的に費用を抑えることにつながります。

また、歯科医院で定期的に検診を受けることで、入れ歯の不具合や口腔内のトラブルを早期に発見・対応することができます。

小さな不調を放置すると、後に大きな修理が必要になることもあるため、予防的なメンテナンスは長期的なコスト削減にもつながるといえるでしょう。

入れ歯は医療費控除の対象になる?

医療費控除について考えるイメージ

入れ歯は高額になることも多いですが、医療費控除の制度を活用することで、所得税の負担を軽減できる可能性があります。

入れ歯の費用が医療費控除の対象となるのは、治療を目的とした医療行為である場合に限られます。具体的には、咀嚼機能の回復や口腔内の健康維持を目的とした入れ歯治療は対象となります。

一方で、見た目を良くするためだけの審美目的の入れ歯は、医療費控除の対象外とされることがあります。保険診療はもちろん、自費診療であっても治療目的であれば医療費控除の対象となるため、高額な入れ歯を検討している方は申告の準備をしておくと安心です。

なお、生計を一にする配偶者やご家族の治療費用も合算して申告できます。領収書は家族分もまとめて保管しておきましょう。

まとめ

入れ歯を入れて笑顔を見せる高齢夫婦

入れ歯の費用は、保険診療か自費診療のどちらを選択するかによって大きく異なります。

保険適用の入れ歯は自費の入れ歯に比べて安価ですが、使用できる素材や設計に制限があるため、見た目や装着感にこだわる方には物足りなさを感じることもあります。

一方、自費診療では審美性や快適性に優れた入れ歯を選ぶことができますが、費用は高額になる傾向があります。

入れ歯を選ぶ際は、費用面だけでなく、長期的な満足度やメンテナンスのしやすさも含めて総合的に判断することが大切です。

入れ歯を検討されている方は、三重県伊賀市にある歯医者「SPT 矢谷歯科口腔医院」にお気軽にご相談ください。

当院の院長・副院長は口腔外科出身で、親知らずの抜歯やインプラント治療などを得意としています。虫歯・歯周病治療や矯正治療、入れ歯治療なども行っております。

当院は、地元の伊賀市だけでなく、名張市・亀山市・津市からも多くの患者様にご来院いただいております。歯に関するお悩みはぜひお気軽にご相談ください。

ホームページはこちらご予約・お問い合わせもお待ちしておりますので、ぜひご覧ください。

電話
ご予約