コラム
親知らずを抜く費用はいくら?保険適用となるのか、高額になるケースとは
こんにちは。三重県伊賀市にある歯医者「矢谷歯科医院」です。
日本では、親知らずはかわいいと言われることも多いため、生えていても気にしない方も多いでしょう。
しかし、親知らずが周囲の歯に悪影響を与えたり、痛みを引き起こしたりしている場合は、抜歯を検討する必要があります。親知らずの抜歯を検討する際、かかる費用や保険適用の対象になるのかが気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、親知らずの抜歯自体にかかる費用やその他の費用、保険適用の可否について解説します。費用が高額になるケースもご紹介するので、抜歯の費用についての知識をつけ、親知らずの抜歯を検討する際の参考にしてください。
目次
親知らずを抜く費用
詳しくは後述しますが、親知らずの抜歯は保険診療と自費診療の二つに分かれます。審美目的以外の抜歯は、基本的に保険が適用されることが多いでしょう。
抜歯の費用は、親知らずの生え方によっても異なります。親知らずがまっすぐ生えており、特別な処置を必要としない標準的な抜歯の場合、保険適用(3割負担)で1,000円~2,000円程度です。難易度が高くないので治療時間が短いことも多く、費用も安価です。
ただし、真っ直ぐに生えている場合でも、親知らずの根が深い場合や歯茎に炎症がある場合には、難易度が上がります。また、埋伏歯などは費用が高くなる可能性が高いです。
埋伏歯とは、歯が歯茎や骨に埋まっている状態です。歯冠が完全に埋まっている場合は完全埋伏歯と呼ばれます。レントゲンなどで発見されるケースが多いでしょう。
CT撮影などで状態を調べる必要があったり、歯根や骨の処置が必要だったりするケースが多いです。そのため、抜歯費用も3,000円〜6,000円程度と通常より高いでしょう。この金額は抜歯のみのため、CT撮影代やその他の費用が加わると1万円程度かかる可能性もあります。
親知らずを抜くのにかかるその他の費用
親知らずを抜く場合、上記で紹介した手術費用の他にも、以下のような費用が別途かかります。
- 検査費用
- 処置費用
- 薬代
- 紹介状
- 入院費
それぞれの内容や治療費について、詳しく見ていきましょう。
検査費用
検査費用とは、親知らずの状態を確認するために抜歯前に行う検査にかかる費用です。親知らずを抜く前には、基本的にはレントゲン撮影が行われます。レントゲンの費用は、保険適用で1,000円~2,000円程度が相場です。
また、通常のレントゲン撮影では得られない詳細な情報が必要な場合は、CT撮影を行います。費用は保険適用で3,000円〜1万円程度が相場です。
処置費用
処置費用とは、消毒や抜糸にかかる費用を指します。それぞれの目安は保険適用で3割負担の場合、消毒が400円程度、抜糸が600円程度です。
薬代
親知らずの抜歯後は、痛みが出たり感染症のリスクがあったりするため、薬が処方されるのが一般的です。親知らずの抜歯後に処方される薬の費用の目安は1,500円程度とされています。
紹介状
親知らずが横になって埋まっている場合や神経に近い場所にある場合などでは、一般の歯科医院では抜歯できない可能性があります。その場合は大学病院などの大きな歯科医院で抜歯が行われますが、紹介状が必要です。
紹介状の費用は1,000円〜3,000円程度が相場とされています。
入院費
親知らずを抜く際に、入院が必要とされることもあります。例えば、複数の親知らずを同時に抜歯する場合や、全身疾患があり厳重な管理下で抜歯を行ったほうがよい場合などです。
入院が必要になると入院費用が別途発生し、数日間の滞在費用が必要です。親知らずの抜歯で入院する場合、患者様の状態によって異なりますが1泊2日程度なことが多いです。
費用は2万円~7万円程度が一般的な目安とされていますが、場合によっては10万円を超えることもあります。入院期間が長くなるほど、費用も増加するでしょう。
親知らずを抜く費用は保険適用の対象となる?
親知らずを抜歯する際の保険適用の有無は、抜歯する目的によって変わります。基本的に、保険が適用されるのは歯の機能回復を目的とした治療で、審美性を高めるための治療には適用されません。
例えば、親知らずが虫歯や歯周病になっているケースや痛みや腫れがある場合は、歯の機能の回復を目的としているため保険が適用されます。歯科矯正のための抜歯は見た目の回復が目的と判断され、自費診療になるでしょう。
ここでは、保険診療と自費診療のそれぞれのメリット・デメリットを紹介するので、自身に合う治療ができるように、それぞれの特徴を把握しておきましょう。
保険診療のメリット・デメリット
保険診療の一番のメリットは、治療にかかる費用が安くなる点です。患者様によって負担の割合は異なりますが、1〜3割負担の費用で治療できるため、費用の負担を軽減できます。
保険診療のデメリットは、治療内容が限られる点です。保険診療の範囲内での治療になるため、使用できる技術や機械などの選択肢が少ない点は、デメリットかもしれません。
自費診療のメリット・デメリット
自費診療のメリットは、最新の技術や材料を使用できる点です。保険診療よりも精度の高い治療が可能で、より患者様の希望に応じた治療が選択できるでしょう。
一方、デメリットは費用が高額になりやすい点です。自費診療になると治療費を全額ご自身で払う必要があるため、費用の負担は大きくなるでしょう。
また、歯科医院によって設定されている費用が異なるため、事前の確認が重要です。
親知らずを抜く費用が高額になるケース
親知らずを抜く際の費用は、保険適用の有無や親知らずの生え方などによって異なります。審美目的の抜歯や健康保険に未加入の場合は自費診療になるため、費用は高額になるケースが多いでしょう。
処置内容によって異なりますが、親知らずの抜歯で自費の場合、手術代や薬代を全て含めて2〜3万円かかる可能性もあります。
また、親知らずの生え方でも費用は変わります。まっすぐに親知らずが生えている場合は安い費用で抜歯できますが、斜めや横向きに生えていたり、歯茎に埋まっていたりする場合は費用が高くなりやすいです。他にも、入院が必要な場合などは入院費が別途かかります。
親知らずの抜歯は、医療費控除の対象になる可能性が高いです。医療費控除とは、一年間に支払った医療費が一定額を超えた場合に、確定申告で一部が還付される制度のことです。
一度医療費をご自身で支払う必要がありますが、実質的な費用負担を減らせます。親知らずの抜歯のみでは一定額を超えないことが多いですが、他の医療費や生計を共にするご家族の医療費も合算できるため、調べてみましょう。
まとめ
この記事では、親知らずを抜く際にかかる費用の内訳や保険適用の有無、高額になるケースなどを詳しく紹介しました。親知らずの抜歯と一言で言っても、生え方や手術の難易度により費用が異なります。
また、抜歯の目的によっても保険適用の可否が異なるため、ご自身の場合は適用されるのかどうか、歯科医師に相談してみましょう。抜歯の費用以外でもさまざまな費用がかかるため、事前に総額を確認して納得した上で治療を受けることが重要です。
親知らずの抜歯を検討されている方は、三重県伊賀市にある歯医者「矢谷歯科医院」にお気軽にご相談ください。
当院の院長・副院長は口腔外科出身で、親知らずの抜歯やインプラント治療などを得意としています。虫歯・歯周病治療や矯正治療、入れ歯治療なども行っております。ホームページはこちら、ご予約・お問い合わせ もお待ちしておりますので、ぜひご覧ください。